西大巓 2011年3月11日 3月になると、雪解けが進みます。日中溶けた雪が深夜に凍ったりして、滑るにもなかなか難しいし、登るにしても積雪量の少ない山はシール登高ができなくなり、スキーを担がねばならないなど、色々面倒なことが起って来るのが3月です。今日は取り合えず雪だけはたっぷりとありそうな西大巓へ登ってみることにしました。 グランデコのリフトトップから西大巓山頂へ。快晴ですが、風はやや強いです。 これは朝日連峰。その他、磐梯山、飯豊連峰、蔵王、月山まで360度全部見渡せました。 天気と展望は最高なのですが、雪質はガリガリ君。困ったなぁ~。二十日平や南西尾根下りも考えていたんですが、とてもスキーが楽しめる雪質ではありません。山頂でゆっくり展望を楽しんで、今日はスキー場との単純往復に決めました。 南斜面を滑るぽこゆうこ。さすが山スキーは難しい雪質でも安定してますね。 自分は無理せづテレマークターンできるところでは行い、危なそうな場面ではアルペンターンに切り替えて滑りました。 安全第一で滑り降りて終了とします。今日は展望が楽しめたのでそれだけでもラッキーでした。 « 大沢下り 2021年3月7日 雄国山 2021年3月15日 »
コメントを残す