
昨日は夕方に福島の家を出て、東北自動車道を北上。前沢SAで夕食を摂り、津軽SAにて車中泊。黒石ICで東北自動車道を降り、黒石市内のすき家で朝飯を食べて八甲田へ向かったところ・・・何と強風のためロープウェーが運休。
仕方なく今日は下の八甲田スキー場でちまちま遊ぶことにしました。昨日は雨でその後、昨晩より天気は一転して冬型に。急速に気温が低下、雪面はガリガリ君というスキーには最悪の状況が普通は予想されるんですが、そこが想定外の八甲田の凄いところです。
風の影響を受けるところは、さすがにガリガリ君なのですが、それいじょうにこれでもか!と降雪があるので、以外にもパウダーも満喫できちゃったりして。
初日から今回の旅行を総括しますと、山スキーの旅では満足できませんでしたが、視点を変えて、大雪体験の旅としては最高に面白い旅でした。50年以上生きて来て、北海道や北東北の山も厳冬期に登っては滑って来ましたが、これほど短時間に一気に雪が降り積もる現象を目の当たりにすることは今までありませんでした。

さぁて、雪まみれ、温泉まみれ、喰って、寝て、飲んでの楽しい日々の始まりです。
コメントを残す