いやぁ~、山ではいくらでも寝れますね。昨夜は7時ころ就寝、たっぷりと11時間眠って朝6時に起床しました。なかなか良い天気です。今日は、軽い荷物で狐穴小屋から朝日連峰の北端にある以東岳までピストン往復する予定。
太陽がさんさんと降りそそぐ中、北へと延びる稜線の先に以東岳が見えますが山頂付近にはガスがかかっていました。
コウメバチソウです。
ミヤマコゴメグサ。
ハクサンシャジン。
ガスが取れて以東岳が見えてきました。
急ぐ旅でもなしと、松虫岩の休憩ポイントで1時間以上読書をして過ごしていましたが、気が付くと周囲がガスで覆われてしまいました。この時は、ガスはすぐ晴れるだろうと高を括っていたのですが、結局夕方までガスの中になってしまいました。朝だけの貴重な晴れだったようです。
真っ白な中、以東岳の山頂へ。
新しくなった以東岳避難小屋。
ガスの中、狐穴小屋へ戻ります。今日も小屋はガラガラ。読書をしながらウイスキーをちびちびやっているうちに日が暮れて就寝です。
今日のGPSトラックです。
コメントを残す