体調が万全ならば、3月下旬から4月上旬は残雪の越後や東北の山々をスキー登山しているはずなのですが、腰痛のため活動休止しています。休止して初めてわかること・・・やっぱり現役こそ輝ける時代。早く自分も復帰したいという思いと、今無理するわけにはいかないという思いが交差します。
今は我慢で療養中、でもでも、4月下旬の鳥海山は狙ってますよ、くらいな感じかな・・・
今日は、石川町の桃源の里公園へお邪魔してみました。
まだまだ、花の咲く準備はされていませんので誰もお客さんは居りませんが、それでもいくつか咲いている品種もありましたよ。これは、ハナニラ。
こちらは、スイセン。
これはヒヤシンス。
これはオオイヌノフグリ。
塙町まで行けば、食べたいラーメン屋もあったのですが、水曜日は休みなので棚倉町にあるラーメンチェーン店幸楽苑で昼食。
福島県では一番最初に咲く矢祭町にある樹齢600年の戸津辺の桜へ。まだまだ、ツボミでしたが・・・日当たりの良い南へ伸びた枝先には・・・
ほんの少しですが、開花している部分もありました。
帰りに白河関の森公園へ寄ってみると、カタクリも開花し始めていました・・・
こちらは、キクザキイチゲ。
早く体調回復してガンガン山に登りたいなぁ・・・
コメントを残す