今日はモニュメントバレー付近から北西へ進路を取ります。ずっと南下してきましたが、どうしても行きたいミスティック温泉とメアドウ温泉があるのでそっちへ向かいます。
泊まっていたメキシカンハット・ロックのキャンプ地を出発し、261号線へ入ると断崖絶壁のダートになりました。凄い絶景にも驚きましたが、ガードレールが全くないのにもびっくり、さすがは自己責任の国、アメリカです。
絶壁を登り終えた後は平原が続いていましたが、やがてフライキャニオンという岩がゴツゴツと切り立った地形の場所を通りました。
さらにしばらく行くと、「ホグスプリングス」の看板が。私が目指しているのはもっとずっと西で明日到着予定のミスティック温泉、ここではありません。どんなものか見に行くことにしました。
源泉は道路のすぐわき、岩の割れ目から泉が湧き出しています。
その泉は川となって流れだし、その水をたどって行くと、何と良い具合に天然の露天風呂が出現しました。実は、モーテルに泊まって以来、シャワーを浴びれていませんでした。迷わず、入浴決定!
たまらんです。気持ちいい~!温度は30度くらいでしょうか、泉質はなめてみましたが特徴は感じられませんでした。それにしても、この露天風呂は大きさといい、深といい、ちょうど良い私好み。髭も剃って、頭と体を洗って、衣類の洗濯までしてしまいました。何しろ、周りは砂漠のように乾いた土地です。こんなに清潔な水がたっぷりと流れ、おまけに天然の露天風呂のように深く窪んだ所があるなんて、日本に居るとこの有難さはなかなか理解できないかもしれませんが、まるで、オアシスのようです。いや~嬉しいな~、これだけで今日はもう大満足です。
より大きな地図で アメリカ温泉 を表示
ホグ鉱泉の正確な位置です。
その後も、北西方向へ進んで行きます。この道は岩が変化に富んでいて走っていて飽きません。なかなか良いツーリングルートです。
その後は再び赤い岩の乱立するキャピトルリーフ国立公園の横を通って行きます。
天気によるものなのか、地質によるものなのか、砂漠のようだった景色が、ロアという町あたりから緑が多くなってきました。今日はフレモントリバーの畔でキャンプです。
ぽこさんへ
実際が目の前にあるような写真とてもステキです。ですが
私はぽこさんのリラックスしているカットが、とても癒され ます。どうかスピード控えめで旅お楽しみください。
き~つけてね~
しし