今日も天気は快調。私も快調。あんなにはるか遠くに感じていたホワイトホースも射程圏内に入ってきました。今日も北上を続けて行きます。
見よ、野生生活。
はい、見てみました。熊さんは毎日のように見かけます。動物が多いので、やはり飛ばし過ぎは危険です。私の60~70キロで正解ではないでしょうか。と思うのですが、皆さん100キロくらいで飛ばしていきますね~。
道路工事中。北上するライダーもたくさん見かけるようになりました。アメリカナンバーのバイクが多いです。目指せ、宗谷岬みたいなのりなんでしょうか。
レストエリアで昼食。食後の休憩タイムはケーナの練習です。
今日も森と湖の連続。
真っ直ぐな道をのんびりと。疲れたら休憩。
3週間前、バンクーバーを出発したときはあんなに遠くに感じていたホワイトホースもあと少し。一歩一歩確実に近づいています。
今日のキャンプ場はフレンチクリーク・レクレーションサイト。ここも無料です。珍しく1組先客がいました。蚊さん、今日も元気です。
フレンチクリークまでのルート。今日の走行距離265キロ。合計4759キロ。
段々と寒くなって来たのか、エベレストの登山家みたいな感じの形相になってきましたか?休み休み、栄養を取りながら行ってください。