カナダツーリングをスタートし10日ほど、パンクなどトラブルはあったものの、天気は毎日晴天に恵まれ、温泉に入ったり釣りをしたりしながら何とかカナディアンロッキーの麓の町、ラジウム温泉へたどり着きました。ところが、ここで天気が崩れて今日で5泊目。明日以降は少し天気も回復しそうなので、出発を決意しました。
毎日ブログアップを心掛けて来ましたが、さすがにネタがないので今回は昨日と今日の2日分まとめてしまいます。
6月16日
雨の合間にバイクでラジウム温泉の町へ出てみました。ビジターセンター横の道をキャンプ場方面へ登って行くと、ラジウム温泉の町が一望できる丘にたどり着きました。その後、スーパーマーケットでパン(見切り品で半額1,15ドル)とハンバーグ(2個で3,4ドル)とジャガイモ(1個0,75ドル)を買って帰りました。
夕食です。ハンバーグを焼いてから、トマトソースで少し煮込んでみました。ジャガイモは茹でて塩をふっただけ、玉子を残して行った旅行者がいたので遠慮なく頂いて料理に加えました。
今日の走行距離18キロ。合計2139キロ。
6月17日
今日もラジウム温泉へ入りにいきました。地球の歩き方カナダ編のカナディアンロッキーのあたりを読みながら入ったので、ロッキー観光の予備知識はバッチリ頭の中に入ったはずです。
ラジウム温泉こ受付前に居るこのおじさん人形、ブログにラジウム温泉創立の父みたいな人じゃないかと書きましたが、今日行って良く説明文を読んでみると、ちょっと違っていて、カナダで最初に国立公園を作ったJ・B・ハーキンという人のようです。
宿に戻ってバンフ(カナディアンロッキー中心都市)の週間天気予報をチェック。明日のマークは雨ですが、時間ごとの予報で見てみたら朝8時ころから快復へ向かうようです。その後数日間も完全な快晴ではありませんが、ここ数日の90%という降水量より少ないですし、晴れ時々雨のマークもあります。
もう、これ以上待つのも嫌なので明日は絶対出発することに決めました!
今日の走行距離4キロ。合計2143キロ。
バンフですか。昔、私が学生時代にお付き合いがあった女の子が、大学でカナダ短期留学があって、その時の留学先が確かバンフでした。その頃が懐かしいです。