●温泉名
知本温泉
●場所 行き方
より大きな地図で 知本温泉 を表示
台東から約15キロ南下。国道9号線と11号線が交わるところを知本渓に沿って県道194号を西に数キロ入ると知本温泉。忠義堂は知本温泉橋を渡って1キロほど進んだ右側にある。
●入浴日
2012年10月22日
●料金
お布施
台湾語ではジーベンウェンチュエンというそうです。
台湾は旅行しやすく、ごはんも美味しく、温泉も豊富なのでツーリングするには最高!
なのですが、物価が高いのが難点。こういう立派な温泉ホテルだと1泊2人で5000元(約15000円)くらいします。
私たちにはとても泊まれません。
温泉に入るため、私たちが向かったのは「忠義堂」。道教系のお寺内の共同温泉です。
温泉の入り口です。お寺の温泉だけあって、なかなか雰囲気ありますね。
この赤い箱にお布施を入れて入浴するシステムのようです。
私たちは一人10元(約30円)入れてきましたが、少なかったかなぁ。
中に進むと、このようにずらりと個室が並んでいました。好きなところを選んで入浴します。
泉質はぬるぬる系のアルカリ泉でしたが、しっかりとした硫黄臭もありました。
極上の部類に入る泉質だと思います。
心づけで入れるのもありがたいです。