●温泉名
トヤブンカ温泉
●場所 行き方
より大きな地図で トヤブンカ温泉 を表示
バトゥール湖畔には温泉がたくさんあるが、私たちが入浴したB’MASはトヤブンカ村中心部から、看板にしたがいバトゥール山に向かって300メートルほど入ったところにある。
●入浴日
2013年6月16日
●料金
50000インドネシアルピー(約500円)
バリ島バトゥール山麓のバトゥール湖畔に温泉があると聞いてレンタルバイクで行って見ることにしました。バリ島は南国ですが、この辺りは標高が高く涼しいです。
ここは、湖畔沿いの公共温泉、公共だから安いと思ったらリニューアルされて入浴料金が12ドルになってました。ここは入らずにもっと安いところを探すことにします。
ホテルの温泉などは15ドルと公共より高く、どこかに安いところはないかと探しているところ、地元の人に連れていかれたのがここ、B’MASという温泉。地元の人たちはもっと安い料金で入っているようですが、私たちはウエルカムドリンク付きでひとり50000インドネシアルピー(約500円)と言われて払うことにしました。他の温泉よりは安いし、観光の島なので外国人料金も仕方がないのかなと思いました。
ここが受付けです。
混浴の露天風呂なので、男性も女性もサロンを巻いて入ります。水着でもOKでしょうが、バリ人で水着で入っているのは子供だけ、私たちもバリ人にならってサロンで入浴します。このサロン、バリ島内ではどこでも売っているし、温泉以外に寺院に入るときも着用義務があるので1枚持っていると重宝します。
なかなか素晴らしい硫黄泉のかけ流しでした。
受付けのお兄さんがウエルカムドリンクを持ってきてくれました。
最初は貸切状態でしたが、だんだん地元のお客さんが増えてきました。
そのうち、こんなにたくさんの人と一緒に入浴することになりました。バリ島には温泉を楽しむ文化が根付いているんですね。
日が暮れないうちに私たちもそろそろカエルことにします。