今日の天気は雨&風も強いとのこと。標高の高いところでツリーランなら雨が雪に変わり風も避けられるのではないかと考えてやってきたのはグランデコスキー場です。標高1000Mを越えても雨が降っています。スキーと雨は何とも相性の悪い組み合わせですが、これも春が一歩一歩近づいているってことですね。今日はぽこゆうこは東京でツーリングまっぷるのイベントに出なければならないとのことでけんいちのソロ山行です。
第4リフトトップから登り始めます。木々の雪はすっかり落ちています。雨は小雨なのでそう不快ではありません。
雪も固く締まっているのでグイグイ高度を稼ぐことができました。標高1800Mくらいになるとさすがに雨ではなく、白いみぞれが降っていました。今日はソロということもありラジオの国会中継を聞きながら登りました。公文書書き換え問題、なかなか議論が白熱して面白かったです。
西大巓直下の大きな斜面まで登るとガスも濃くなり、風も強くなってきました。斜面もガリガリで滑りを楽しめそうにありません。山頂へは向かわず、ここから南西尾根へトラバースすることにします。
南西尾根へ乗ってしまえばあとは滑り降りるだけです。樹林帯の中は雪質もガリガリということも無く、薄っすらと新雪の積もっている部分もあったりと快適なツリーランを楽しむことができました。ただ、春らしくあちこちに木々の枝が落ちているのでそれらを避けながら滑らなければなりません。
もう何度も滑っているコースですので間違うことなく不動沢に架かる橋に出ました。ここからは林道沿いに下ればグランデコスキー場の下部にでます。
スキー場に出ました。相変わらず雨が降ってます。今日のコンデションにしてはけっこう楽しめました。
今日のGPSトラックGPSトラック。少ない登りで長く滑れる良いコースです。
午前中で山は終了してお昼は磐梯熱海温泉の人気ラーメン店「味噌屋」へ。今日は味噌屋ラーメンではなく札幌みそラーメンの大盛を注文。かなりの美味で大満足でした。
温泉は我が家からも近いやまゆり荘で入浴。今日も素晴らしく良い一日でした。海外旅行は楽しいけれど、やっぱり日本の山、日本のラーメン、日本の温泉は世界一、最高ですね。