先日、那須岳で標高1800M付近の紅葉が盛りだったので、今日は吾妻山の浄土平へ来てみました。浄土平の登山口はすでに標高1600M、目の前の蓬莱山がきれいに色付いていました。
レンズを望遠に替えて蓬莱山の斜面を撮影。
酸ヶ平避難小屋付近も色鮮やか。
草紅葉した酸ヶ平の奥には一切経山が見えます。
鎌沼で撮影中。
鎌沼の向こうに見えるのが東吾妻山。深い緑の針葉樹の中に赤や黄色の広葉樹が光っています。
鎌沼周辺は今、紅葉真っ盛りでした。
紅葉見物ということで鎌沼まで来ましたが、その後は谷地平湿原へ行ってみようということになり道を進みますが、昨日の大雨で道はぬかるんでいたので引き返すことに・・・その後、せっかくだから一切経山か東吾妻山にでも登ろうかと思っていたのですが、見る見るうちに風が強くなり雲も出て来たので昼前に下山することにしました。
登山口駐車場まで戻ってから、車の中で昼食。
幕川温泉で汗を流して帰宅しました。