小雨の降る中サンタロサの安宿からバイクで約12キロ、標高2200メートルにあるサンタロサ温泉へやってきました。この派手な建物がチケット売り場、平日料金は大人20000ペソ(1000円)。コロンビアの物価を考えるとちょっと高い気がします。ちなみに休日料金は34000ペソ。
サンタロサ温泉の場所はこちらです。
サンタロサ温泉のホームページはこちら
チケットを買って中へ進むと、遠くに滝が見えます。川沿いの道を5分ほど進んで行きます。川は触ってみると温かくはありませんでしたが、温泉のカルシウム成分によって棚田状に形成されていました。
コロンビアの温泉で検索すると必ずヒットするサンタロサ温泉。コロンビア国内では超有名温泉のようです。設備も予想以上に立派で清潔感にあふれていて第一印象からかなり良い感じ。
露天風呂の目の前にはドーンと美しい滝があり眺めも最高です。
露天風呂周辺は公園のように整備されていてもちろんゴミなど落ちていません。花々の蜜を吸いにハチドリなどもやってきてまるで楽園のよう。
大きな露天風呂が4つありました。どこも温度は40度から41度くらいで日本人にも納得のいく温度。海外の管理された温泉は38度くらいのが多いんですよね。
こんなローマの水道橋を模した打たせ湯もあったりします。
評判が良いのもうなづける温泉施設です。今日は雨なのでラッキーにもお客さんが少なかったけど、昨日は3連休最終日だったので相当混雑したのではないでしょうか。
熊さんの下から流れ落ちる源泉。施設が大きく確認していないので何とも言えませんが、循環はしていないのではないかという印象です。スタッフがときどき、湯の温度を測って注がれる湯の量を調整していました。
湯船に付いたカルシウムの析出物。
ああ、いい湯だな。雨の露天もたまりません。
ひなびた系愛好家の私の趣味ではありませんが、ここは非の打ちどころのない素晴らしい温泉でした。どこの国の誰にでもおススメできる温泉だと思います。
温泉施設だと食事が高いのでサンタロサの町へ戻ってから昼食。奥にある魚のクリームスープがとても美味しかったです。6000ペソ(300円)。
さらにこれも温泉と全く関係ないんですが、サンタロサの町で散髪屋さんにいきました。私の髪を切ってくれているのが店長さん、スタッフも他に何名かいます。店長の中学生の娘さんがちょうど学校から帰ってきたので撮影をお願いすると快く引き受けてくれました。カット・髭剃り・シャンプーのフルコースで7000ペソ(350円)。