2014年8月5日
今日は世界一周中のライダー、マサさんに会える予定です。プリンスジョージのビジターセンターで待ち合わせをしました。6年間アフリカツインで世界を旅しているマサさん、さすがに年季の入った29万キロのバイクで登場しました。インターネットがあるからこそ世界を旅しているライダー同士が会えることに感謝です。まずは、食糧とビールを調達して野宿地探し。
私がプリンスジョージ2回目ということもあり、先頭に立って野宿地を探しましたが、ゴミの散乱しているようなところしか見つけられませんでした。そこで、野宿のベテラン、マサさんに先頭を譲ると、林道のどんづまりに木々に囲まれた快適そうな野宿地発見!さすがはマサさん。まずは、乾杯!
ひとり1品ずつ料理。マサさんのカレー、美味しかったです。私はソーセージ入りのパスタを作りました。
世界を旅するライダー同士話は尽きず、このあと夜中まで話し込んでしまいました。マサさんは英語、スペイン語が堪能ですが、旅をしながら、学んだそうです。私など、めんどうでついつい辞書を開かずに済ませてしまいますが、マサさんのように疑問に思ったらすぐ調べるようにしなければなと思いました。旅のルートは同じようなところを通っていますが、マレーシアのペナン島からインドネシアのスマトラ島へバイクを送った話、コロンビアのカルタヘナからキューバを経由、ツーリングもしてメキシコのカンクンへセイリングボートで渡った話は興味深かったです。
今日の走行距離157キロ、合計14154 キロ。
2014年8月6日
楽しかったブッシュミーティングも終了。マサさんには日本での再会を約束して別れました。
プリンスジョージの後は、保険の延長やバイクパーツ受け取りのため、一旦バンクーバーへ戻ります。道路の横の風景は原野の広がる北の大地とは変わって牧場や農場が多くなりました。
牧草地にあった、牧草で作ったクモ?のモニュメント。なかなか遊び心がありますね~。
この日は100マイルハウスというところで野宿です。
今日の走行距離363キロ、合計14517 キロ。
2014年8月7日
ひたすらバンクーバーへ向けて走りますこの辺からは6月に一度通ったのと同じルートをたどることになります。こうして2か月ぶりに戻ってみても、バンクーバー近郊は景色の良いところが多いなと思います。町に近い分、交通量が多くなってきました。
2か月前に釣りをしてみようかと思ったものの、そこまでの余裕が無くてしなかったポイント。今日は天気も良いしやってみます。たくさん釣れるんですが、どれも20センチ以下のニジマスばかり。全てリリースしました。
バンクーバーから60キロほど手前のスクアミッシュという町から少し山へ入ったあたりで野宿しました。森の中の静かな環境で良いところでした。
今日の走行距離キロ393キロ、合計14910 キロ。
プリンスジョージからスクアミッシュまでのルート