ベトナム北部の町ディエンビエンフーからラオスへの国境越えを試みるもあえなく敗退。
2日かけて500キロ離れたハノイへ戻って、昨日バイクを売り払い、今日のエアアジアの飛行機でバンコク経由でチェンマイへ飛びます。
朝5時半に予約していたタクシーでハノイのノイバイ国際空港へ行ってチェックインしたあとに朝食。バーガーキングのワッパージュニアセット6.5ドル(750円)。コーラをコーヒーに代えてほしいと言うと更に2ドル(250円)必要ということで、コーラで我慢。朝コーラにかなり違和感を覚えながら今日だけだからと流し込みました。
昼頃バンコクのドンムアン空港着。鉄道駅付近で昼食を食べるため、ターミナル2階から歩道橋を渡って行きます。お寺の仏塔を見て、ああ、タイにきたんだなぁと思いました。
遠くにプミポン国王の肖像画も見えました。
ハノイは寒かったのに、居るだけで汗ばんでくる気候のバンコクです。
いつも、高いなぁと思いながらも、ドンムアン空港付近では食事できるところがないので、鉄道駅への歩道橋下で今日も食べることにします。肉野菜炒めのご飯50バーツ(165円)。ビール50バーツ(165円)。
その後チェンマイへ飛ぶと、今朝出発で入れ違いになるはずだったチェンダオナマズさんが空港で出迎えてくれました。
予定では昨日4人揃って、今日からタイ、カンボジア、ラオスツーリングへ行くはずでしたが、何と、日本の大雪でメンバー3人のうち、1名ノシアワビさんが昨日の飛行機に乗れず、今日チェンマイ着に変更になったということです。無事到着できたヘクサゴンさん、ヤギさん2名は先発隊でカンボジアへ向けて今朝出発したようです。
思いがけず、すれ違いになると思っていたチェンダオナマズさんに会えて良かったです。
ノシアワビさんはまだ到着しないということで、私たちだけ先に宿にチェックインして早速タイ料理で乾杯。麺、ご飯、それぞれ30バーツ(100円)。ビール大瓶60バーツ(200円)。もう、9時近くというのに、店が普通に営業しているし、コンビニもあるし、ただの食堂なのに写真付きで値段が表示されているメニューはあるし、ベトナムから来ると快適そのものです。気温も暖かくて嬉しいです。
その後、夜中にノシアワビさんも合流。成田空港で野宿を強いられながらも、30時間遅れの飛行機に乗ってチェンマイまでたどり着いたということ。4人で乾杯しました。
ノシアワビさん、チェンダオナマズさん2人は明日からタイ、カンボジア、ラオスをツーリングする予定だということです。期間はノシアワビさんの休暇に合わせて20日間。お二人とも還暦に近いのですが、旅への好奇心が強く元気です。私たちも、その年齢になってもこうありたいなと思いました。